SSブログ

【子供乗せ自転車っていつまで使えるの!?】 [発見・情報]



13.jpg
はい、一輪車にのりながら
3個のリンゴをお手玉をしながら
かじっていくパフォーマンスこそが

子供に対するアヤシの最高峰だと
考えている、、
タケサバスです(゚Д゚;)



最近は電動アシスト付き自転車

普及に伴って、

『子供乗せ自転車』もまた
安全かつ楽ちんな自転車ライフ
実現しているといえます( *´艸`)


ここで今一度、

そもそも、子供乗せ自転車には
規定や仕様があるのか、、

その辺を再確認したいと思う('ω')!


私の勝手なやる気により
勝手に記事を書き記すので


あまり気になさらないように( ゚Д゚)!


スポンサードリンク





まず、『子供乗せ自転車』とは

子供を乗せるために専用に設計された
自転車


もしくは、


一般的な自転車に子供を乗せるための
装置を 基準をクリアした形で
備え付けられたもの である(-ω-)/


8.jpg

基本、自転車は2人乗りは禁止だが、

幼児や基準を満たした子供は
一人乗せてもよい(´・ω・`)




2009年に、

幼児2人同乗用自転車に求められる要件

ができ、


適合車に限り2人子供を乗せて
運転してよいことになったわけだ( ゚Д゚)



7.jpg


適合車はこんなシールが貼ってある
はずなので、確認すべし( ゚Д゚)!


この基準に合わせて適合車が
発売されてからは、

頑丈で安定感があり
子供の椅子は安全に配慮されている
適合車はよく売れている( *´艸`)

電動アシスト付きのを選べば
坂道も怖くない( *´艸`)



ちなみに

平成20年6月1日の道路交通法改正により、

幼児および児童(13歳未満)に対する


ヘルメットの着用努力義務


が施行された!(道路交通法 第63条の10)。



これにより、保護者の方が
お子様を自転車に同乗させる、
もしくは、

お子様自身が自転車を運転する際、

ヘルメットを着用するように
努めなければならない( ゚Д゚)!


14.jpg


幼児・児童の
自転車乗車時におけるケガは、

約6割が「頭のケガ」(;´Д`)



転倒時ヘルメット着を着用していた場合、

頭部へのケガが42%減少したという
データもあるので、


違反云々よりもまず、子供の生命の安全も
十分考慮して、ルールを守るべきだ!


ヘルメットをかぶっていなかったとしても
今のところ罰則はないが、


大切な子供を怪我させる事を考えると
必然的に着用させるはずだが(;´Д`)



気を付けてほしいのは、
ヘルメット以外にも、
罰則の対象になるものはあって、


「イヤホンで音楽を聞きながら」
「傘を使用しながら」

などのながら運転や

悪質な自転車の運転者に対して


安全講習の受講が義務付けられる
ようになった(-ω-)/


悪質な行為とは、

信号無視や右側通行、
酒酔い運転など14種類( ゚Д゚)!

※これについては、記事下の
 ”関連記事”にい詳しく書いているので
 また確認を(゚Д゚;)ハウ



運転者(14歳以上)が、
3年間に2回以上「危険運転」

摘発されると、



講習(3時間・5700円)

の受講を命じられる!




もし受講しないと、

5万円以下の罰金である(;´Д`)!




スポンサードリンク





さて、くどくどと法律を語りすぎて
居眠りしちゃってたら困るので
本題に入る(-ω-)/





◎何歳から乗せれる?


法律で定められている年齢の
下限はないので独自の判断となる!


判断基準は、
首と、腰がすわってから となる(゚Д゚;)

個人差はありますが、
だいたい10ケ月以降ではないか(;´Д`)






◎前乗せの基準と期間は?

15.jpg



法律では、6歳未満までは
前でも後ろでも乗せることが
できますが、


前乗せの場合は、

年齢ではなく、子供さんの

体の大きさで決まる( ゚Д゚)!



・身 長  100cmまで
・体 重  15kgまで


体重は15kg以上になると、
ハンドル操作が急激に難しくなる( ゚Д゚)

また、子供乗せや自転車への
物理的な負担が増え、

自転車本体が壊れやすくなる(゚Д゚;)




子供さんの年齢にすれば、
2歳~3歳半くらいまでには、
この基準に到達すると思うので


基準となる数値以上の子供さんは、

後ろに乗せることとなる(゚Д゚;)




◎後ろ乗せの基準と期間は?

16.jpg


では後ろには、
いつまで乗せることができるのか?


これには、ふたつの制約条件があって

ひとつが法律で定められていることで


” 6歳未満まで ”



とあるので、遵守しましょう( ゚Д゚)!



もう一つの制約条件とは

子供さんの体格についてであり
次のようになっています。


・身 長  115cmまで
・体 重  22kgまで




これは、法律で規制されて
いるわけではないが、


子供乗せの製造メーカーが、
安全性が保証できる数値として、
公表しているものである(;´Д`)




以上、安全に子供を乗せるためには
知識として知っておくことが

第一であります(^◇^)




・:*:・(*´∀`*)・:*:関連記事・:*:・(*´∀`*)・:*:
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Vo.10【自転車の違反者を減らす最強の2つのこと!?】
http://takesaba.blog.so-net.ne.jp/2015-06-12




スポンサードリンク





-----------------------------------------------





今日も読んでいただきありがとう
ございます( *´艸`)paa


↓★丈サバ妄想の他の記事はこちら★↓
http://takesaba.blog.so-net.ne.jp/2015-06-12-2


↓他の人気ブログはこちら↓
人気ブログランキングへ
↓アンケート投票にご協力下さい↓
http://blog.with2.net/vote/v/?id=149349



フェイスブックでも沢山記事
を投稿してますので,

下のリンクにもぜひお越しくだ
さい(´A`)ノ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003950680361 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
タケサバスのフェイスブックページ


------------------------------------------------------





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
nice!(71)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 71

コメント 10

ココアなクマ

こんばんは (o^-^o)
詳しくて分かりやすかったです。
by ココアなクマ (2015-11-11 22:50) 

タケサバス

@ココアなクマさん
ありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:
そういうお声はとても励みになります・:*:・(*´∀`*)・:*:
by タケサバス (2015-11-11 22:56) 

ねじまき鳥

なるほど。
よくわかりました。

by ねじまき鳥 (2015-11-11 23:20) 

タケサバス

@ねじまき鳥さん
結構ごちゃごちゃとうるさい世の中ですが、、
何も定まってなければ、もっと自転車事故は
増えてるでしょうね(; ・`ω・´)
by タケサバス (2015-11-12 00:48) 

長友

自分はどうだっか振り返ってみました。
子供が2歳位の時に後ろに乗せたと思います。
5歳位で自転車に乗る練習を始めたので後ろに
乗せたのは5歳までだったかな・・・。

自転車で片手運転でスマホを見てる人が多いですね。
この前も後ろに小さな子が乗ってるにママさんがスマホに
夢中になってるのを見て怖かったです。(~_~;)

by 長友 (2015-11-12 14:03) 

タケサバス

@長友さん
ほんと危なっかしいママチャリスペンサー(意味不)
みててこちら側が心配になりますよね(; ・`ω・´)
by タケサバス (2015-11-12 17:33) 

ヨッシーパパ

運転中は安全なように出来ている自転車も、乗降の時に一人に手をかけていると、もう一人が動いて転倒する事故も気になりますね。
by ヨッシーパパ (2015-11-12 18:48) 

タケサバス

@ヨッシーパパさん
それ良く聞きます(; ・`ω・´)
チャイルドシートがステップバスのようにウィーンて
昇降したらいいんですけどね…(; ・`ω・´)
…もっと重たくなりますかw
by タケサバス (2015-11-12 19:21) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

ついでに、交通ルールも教えて欲しいですね。
無謀自転車が多い~!!

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-11-12 20:15) 

タケサバス

@なんだかなぁ!横濱男さん
基本自動車と同じ扱いなので、歩道を自転車が走ってること自体が
間違ってますよね(; ・`ω・´)

歩道を走っていい時は、
①工事中で車道が通行できないとき
②13歳未満、70歳以上の人は常時オッケー←Σ(´ε`;)せこい
③自転車、歩行者通行可能標識のある場所
④狭くて車道をら走ったら危ないとき
⑤車道が通行できない身体障がい者の人

という条件で、基本は車と同じ左側通行ですが、、
守ってる人はほぼいないですよねw

by タケサバス (2015-11-12 22:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。