【最高級のふりかけ『口どけ』!?】 [タケサバニュース]

はい、ご飯のお供といえば
『ふりかけ』でございますが、
ふりかけさえあれば、、
おかずなんて要らない(ヽ´ω`)
なんて思わないタケサバスですヾ(゚д゚;)
普段はあまり白米を食べないので
『ふりかけ』が最近いろいろ進化を
遂げている事に気づかなかった私、、。

『のりたま』のような
基本中の基本のふりかけが
シンプルで飽きも来ず、
それで満足していたのだが、

最近じゃ、
『すきやき味』『とんかつ味』や、、

『串カツ味』『お好み焼き味』など
なんでもアリになってきているΣ《゚Д゚》
スポンサードリンク
そんな『ふりかけ戦国時代』の中
最近、ネットやテレビで話題の
《最高級のふりかけ》
とやらを調べてみた(; ・`ω・´)!

思わず舌鼓一万円の高級ふりかけ『口どけ』
ふわっとトロケて、、
口いっぱいに広がる極上の旨み、、
おかわり必至━━(゚∀゚)━━━!!
このなんとも素晴らしいネーミング、、
素晴らしいレビューの数々、、
話題沸騰中の『口どけ』の
人気の秘密はなんなのかヾ(゚д゚;) ?

高級ふりかけ『口どけ』
15g が2缶で
お値段は10000円(゚Д゚≡゚Д゚)!!
まず、こやつがいったい
どんなものなのか、、
こちらをご覧になってください( ´∀`)
ふりかけの原点といえば、
『かつおぶし』であるが、
シンプルにかつおぶしだけ使って、
日本古来からの、、
伝統的かつ、昔ながらの
上品な味に仕上げたのがとても
日本人にマッチングしたと
思われる(ヽ´ω`)
スポンサードリンク
●一万分の一の幻鰹節使用●
通常鰹節になる鰹は、
冷凍で水揚げされる鰹を使用するが
【口どけ】に使う鰹節は「近海もの」( ´∀`)
日本近海で水揚げされる鰹を使った鰹節は、
全体の1%あるかどうかというヾ(゚д゚;)
本来であれば、近海の生のかつおは、
刺し身やたたきで食べられるので
それを、あえて鰹節にしたものを
贅沢に使用しているのである且⊂(゚∀゚*)ウマー
一般の市販品には、「荒節」と呼ばれる
鰹節が使われますが、製造期間は約4週間
これだけでは、味わい深い風味と旨みを
感じることができないのだが、
『口どけ』に使われている鰹節は
「本枯節」♪ d(`Д´)b♪
丁寧に下処理をしたばかりでなく、
カビをつけてじっくり寝かせて、
吊ることによって、
美味しさと香りが味わえるようになり、
さらにそこから血合いを抜きますヾ(゚д゚;)
約5ヶ月をかけ、熟成を繰り返した
一級品ですある♪ d(`Д´)b♪
長い時間をかけたことによる、
まろやかで深い香りと独特の
旨みが特長です且⊂(゚∀゚*)ウマー
1/100もない近海の鰹を使った鰹節から、
1/100しか作られない貴重な
本枯節血合抜にまさに
1/10000の幻の鰹節を
ふりかけにしてしまったわけです( ´∀`)
●極薄0.01ミリの旨み●

最高の素材を上手に活かすのは
削りの職人の腕次第であるが、
ふりかけとしてのとろけるくちどけを
実現するには、
0.01mmという極薄に削ることである!
これが、とろける口どけの源♪ d(`Д´)b♪
他には真似できない熟練の
成せる技である( ´∀`)
●絶妙な味付けは手作業●

繊細すぎて美味しさを保つために、
もちろん味付けは手作業である( ´∀`)
その本物の香りと、
口溶け感を出すために慎重に
ブレンドされた調味液を優しく、
丁寧になじませる♪ d(`Д´)b♪
また、ゆっくり乾燥させ、
再度味付けを施す(ヽ´ω`)
手作業でこれをひたすら繰り返す!
この味と食感を維持するための
大切な作業である( ´∀`)

これら3つのポイントが
口どけの秘密なのだ( ´Д`)=3 ハァーッ
気になる人は早速試してガッテン(; ・`ω・´)!
最高級ふりかけの通販サイトはこちら(ヽ´ω`)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://shitazutsumi.com/wp/products/ふりかけ-幻の高級ふりかけ「口どけ」.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=all#kiribako
高いお金をだしてまで
味わってみる価値は多いに
ありそうである(; ・`ω・´)!!
スポンサードリンク
-----------------------------------------------
今日も読んでいただきありがとう
ございます( *´艸`)paa
↓★丈サバ妄想の他の記事はこちら★↓
http://takesaba.blog.so-net.ne.jp/2015-06-12-2
↓他の人気ブログはこちら↓
人気ブログランキングへ
↓アンケート投票にご協力下さい↓
http://blog.with2.net/vote/v/?id=149349
フェイスブックでも沢山記事
を投稿してますので,
下のリンクにもぜひお越しくだ
さい(´A`)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003950680361 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
タケサバスのフェイスブックページ
------------------------------------------------------

2015-12-19 22:00
nice!(68)
コメント(15)
トラックバック(0)
いろいろな種類があるのですね。
by ねじまき鳥 (2015-12-19 22:50)
@ねじまき鳥さん
きょうび色々ありすぎてますヾ(゚д゚;)
by タケサバス (2015-12-19 22:57)
製造工程を読んだら高額なのは頷けるですね( ゚∀゚)
ちなみに増毛ふりかけは使用しておりませんYo( ̄▽ ̄)
by しば犬 (2015-12-19 23:52)
@しば犬さん
増毛ふりかけw
とにかく、お高いのには納得するお味らしいですヾ(゚д゚;)
by タケサバス (2015-12-19 23:57)
私は白米大好きなのですが、ふりかけは使いませんね〜^_^
by アニ (2015-12-20 01:02)
@アニさん
純白米派ですねΣ《゚Д゚》ハウあ!
by タケサバス (2015-12-20 01:10)
ビンボー人には、縁の無いふりかけです。。(;。;)
0.01mmにすれば、みんな口溶けになるのかな??
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-12-20 09:04)
@なんだか濱さん
ふむふむ、、かつお節包丁で千切りにして0.01㎜に
なりますかね(; ・`ω・´)
by タケサバス (2015-12-20 09:12)
う~ん・・・美味しそうだし、製造過程見ると当然のお値段なんだけど「ふりかけ」に1万円はなぁ・・・(*_*)
あっ、宝くじ10億円当たったら思いきって買います^m^
by ニッキー (2015-12-20 11:44)
貧乏人なので バター一欠片と醤油一刺しでご馳走です。
by ゆうみ (2015-12-20 13:20)
@ニッキーさん
ニッキーさんに10億あたったら、、家におしかけますε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
@ゆうみさん
わたくしもっとボンビラスなので、
ベビースターラーメンがご飯の代わりですε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
by タケサバス (2015-12-20 14:03)
すごいっ?
高級ふりかけ食べてみたいです?(^^)
by まゆみっふぃ (2015-12-20 16:03)
@まゆみっふぃさん
では、代表して…わたくしめが!
…むーーりーーー・:*:・(*´∀`*)・:*:(ザキヤマ).
by タケサバス (2015-12-20 16:49)
静岡のわざびふりかけが、大好きです。
by ヨッシーパパ (2015-12-20 18:15)
@ヨッシーぱぱさん
わさびの鮭茶漬け系も最高ですよねー・:*:・(*´∀`*)・:*:
by タケサバス (2015-12-20 18:37)